SSブログ

お花見ランチ [小紋]

IMG_5238.jpgIMG_5242.jpgIMG_5240.jpg
2022年4月、着物着るグループ10人でお花見会に行きました。古民家のレストランで、当日は、晴天に恵まれ、お庭の桜が満開で爽やかでした。お友達がお母さま(92歳)に着付けをして一緒に出席されました。おしゃれでお元気で、食事、お喋りを楽しまれたようです。
IMG_5236.jpgIMG_5232.jpg
私の着物は、春になると花柄の母の着物を着ました。母と一緒に花見に言った気になりました。
画像では、白っぽいですが、実際は水色が濃いです。以前の写真はこちら
IMG_3059.jpgIMG_3062.jpgIMG_3063.jpg
食事も山芋とろろ料理で、美味しかったです。

nice!(0)  コメント(0) 

お花見会 [小紋]

IMG_5187.jpgIMG_5188.jpg
2019年4月 着付けグループで着物を着て、ランチに行きました。近くのダムで、桜が満開で、花見に行き、近くのレストランで美味しいランチと楽しいひと時を過ごすことができました。
IMG_5191.jpg
私の着物は、母が50年ほど前に作った着物で、小さな柄見本を見て染めてもらいました。母の好みはシックだったので、仕立て上がりの花柄の着物のピンクの花が、多くて派手と言っていました。当日子供だった私には、可愛いくてお気に入りの着物でした。
母と裄の寸法が違うので和裁のお稽古で、目一杯裄を伸ばしました。
毎年、春になるとこの着物を着て、春を感じています。

nice!(0)  コメント(0) 

春の着物着るグループでランチ [小紋]

2023年4月、コロナも落ち着いてきたので、着物着るグループでランチに行くことになりました。10人では、お店の予約が取れず大変だったそうですが、幸運なことにホテルの和食店が取れました。当日は、雨が降りそうでしたが、ホテルまで持ちこたえてくれたので濡れずに行けました。
IMG_4728.jpgIMG_4727.jpgIMG_4218.jpg
当日の着物は、茶道を教えてもらっている友達のお母さまの形見でしつけのついたままの着物を頂きました。着丈と裄が少し合わなかったので、和裁のお稽古で、お直しをするのに時間がかかりました。和裁の先生に無理を言ってランチの前日にもお稽古をしてもらったお陰で間に合いました。
IMG_4729.jpgIMG_4725.jpgIMG_E4214.jpg
春に合うショールを編み物のプロの友達にお気に入りの糸で編んでもらいました。色、手ざわり、長さ、幅も着物に合う寸法も伝えました。編み方にもこだわってもらって、お気に入りのショールを羽織ることができました。洋服の時にも使うことができるオールマイティなショールです。
このショールを編んでくれた友達のページはこちらです。
IMG_4721.jpgIMG_4722.jpgIMG_4723.jpgIMG_4724.jpg
ホテルのランチは和食のコースで、とても美味しく、会話もはずみ、大変楽しく過ごすことができました。

nice!(0)  コメント(0) 

女子会でお花見 [小紋]

IMG_1660.jpgIMG_1659.jpgIMG_1658.jpg
20200330.jpgIMG_1662.jpg
2020年3月、桜のお花見に、着物グループで行きました。
お友達のお嫁さんのヘアーセット、着物の着付けをしました。
ユーチューブで簡単セットの仕方の動画を色々見て研究し、お嫁さんにしてあげたら、大変喜んでもらえました。
これからは、着つけだけでなくヘアーセットも出来る様に勉強しないといけないなと思いました。
皆で着物を着て桜を見て、お昼のランチをして、楽しい一日でした。
IMG_1898.jpgIMG_1899.jpgIMG_1664.jpgIMG_1663.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

着付け教室の卒業式、お花見 [小紋]

IMG_0242 (2).jpgIMG_0243 (2).jpg
IMG_1051.jpgIMG_1053.jpg
着物学園の卒業式に「着物は着られますが手が上がらない」とのことで、帯結びの依頼があました。
ご自身でされた着物、帯のコーディネートが素敵で、着物もきっちり着られていて、お勉強の成果を感じました。
卒業式の後、新年会とお花見の着付けに行きました。
お花見に着られた着物は、妹さんから頂いた着物ですが、染みがあったので、京都の染み抜きの専門店に送り、お花見に間に合いました。

お客様に着物に染みを見つけたら、京都の染み抜き専門店への手配を行っています。

nice!(0)  コメント(0) 

花柄の着物でお出かけ [小紋]

20170525-01.png20170525-02.png
2016年5月15日、着付けの発表会にモデルさんに私の母の着物を着てもらいました。
45年前の母の着物です。作った当時は派手と言っていましたが、私は好きな着物でした。
私の持っている着物はシックなものが多いですが、春になるとこの花柄の着物を着て春を感じています。
着付けのテーマは、「お友達とお花見のお出かけ」でした。

春のお茶会に [小紋]

今回は3回目の着付けを頼まれました。
春のお茶会に、着付けとヘアーセットをしました。
初めての着付けの時に、急にヘアーセットを頼まれてしました。
お茶会で、友達の評判が良く、大変喜ばれて、今回はヘアーセットの本を見て、動きのあるヘアーと思ってアップをしましたが、難しいですね。

着物は、鮫小紋でお母さんの着物をきられました。
おばあちゃんが、孫娘さん(お母さん)の結婚支度で作られた着物をひ孫さんが着られて、
歴史を感じます。
今回は、娘さんのために袋帯を買われました。帯を変えるだけで現代的な着物姿がなり、新しものを一つ入れるだけで、着物姿の雰囲気が変わりますね。
DSC00351.jpgDSC00361.jpg
DSC00365.jpgDSC00368.jpg

お母さんの着物と帯 [小紋]

節分のお出かけ お友達と着物を着て京都のお寺参りに行かれました。
お母さんの着物と帯で着せ付けしました。着物はおばあちゃんが娘の為に作られて、
孫がその着物を着ると素晴らしい事ですね。
DSC00280-s.jpgDSC00283-s.jpg